リンクス新宿に入店して名前を伝えると、さっそく施術室に案内されました。
施術室はベッド、ハンガーかけ、荷物置き場と割と広いスペースです。
脱毛機器もあるし、冷蔵庫らしきものがカーテンの奥に見える、空間にはゆとりがあるので落ち着いて施術を受けられそう。
目 次
いよいよ、生まれて初めての脱毛体験
痛みへの不安や、施術への緊張からか尿意が。。。 でも、なにか気のせいのようでもあるのでここは我慢。
体の脱毛とは違って、特に準備という程のこともなく、上着を脱いで横になってスタンバイ完了!これでまな板の鯉状態(‘_’)。
頃合いを見計らってスタッフが今日の施術の流れを軽く伝えてくれました。時間は20分ほどで終わるとのことで、そんなに早いんだとちょっと驚きでした。
ヒゲ脱毛の施術前に
目を閉じるとアイマスク的な物が置かれ、その上に”重し”?が乗せられたように感じました。
脱毛器から出る光から目を守るためだそうです。
初回だからかここまで各工程の理由をひとつひとつ丁寧に説明しながら進めてくれるので、ちょっとビビりな自分でも不安にはなりませんでした。
ヒゲ脱毛開始!

ピッ、という脱毛器の音と少しチクッとするような感覚、でも痛くない、これならさすがの僕でも余裕です!
メモ
ちなみに、ワンショットの流れは、
- 保冷材のような冷たいものを3秒あてる
- 脱毛器を1秒(いや一瞬)あてる
- 光るそしてピリッ
で1サイクルという感じ。
目はつぶっているし、目隠しもガッツリやってるわけですが、脱毛器を当てた時の光がなんとなく瞼越しに分かります。結構強い光なんでしょうね。
後で確認したのですが、脱毛器のヘッド部分の大きさ(光の照射面)はコンビニで使われているバーコードスキャナーと同じぐらいのようでした。
つまり、ワンショットであれと同じ領域の脱毛処理が行われているわけで、一度にかなり広範囲に脱毛ができます。
ヒゲ脱毛時の痛さについて
痛さに関しては、痛いというよりは、ちょっと熱くて、毛が焼けているような感覚でした。
ところが、アゴ下、口回りになると、「ピリッ」という感覚から「チクッ」という痛みが多少走りました。この程度であれば耐えれられないというレベルでは全然ないし、これぐらいは我慢できなければ男じゃない!ということでしょう(^^)/
話を聞いているうちに、脱毛処理は完了、全部で30ショットいかないぐらいだったような、あっという間のヒゲ脱毛でした。
ヒゲ脱毛1回目、問題なく完了!
最後の仕上げとして、冷たいジェルを脱毛した部分に塗る、とても冷たかったけど、気持ちいい…
この冷却ジェルで、脱毛箇所が熱くなっていることを感じました。
そういえば最初のカウンセリングで、脱毛直後は皮膚の温度が上がると聞いていたが、まさにその状態でした。
5分ほどで冷却完了。ジェルを塗った後は肌が保湿されているように感じました。
たしか、ジェルに関しても保湿成分が含まれていて、肌にいいって最初のカウンセリングで言ってた気がする。
脱毛後、1~2週間ほどでヒゲがポロポロ落ちたりする、とのことなので、楽しみですーーー♪
肌状態、ジェルの拭き残しをチェックし、最後はウェットシートと鏡を渡された。
気になるところがあるなら拭けばいいのだけど、鏡で見ても触ってみてOKでした。
ヒゲ脱毛1回目直後の髭の状態
さて、髭はどんな感じになっているのか、脱毛前と比べてみました。

ヒゲ脱毛する前の髭の状態(会社でこそっと撮影)
脱毛直後の髭はこんな感じになりました。

ヒゲ脱毛1回目直後の写真
自分で言うのは何ですが、きれいになってます。アゴのあたりに少し赤身があるが、もともと髭剃り負けで赤くなっていたところだし、痛みも痒みもないので全く問題なしでした。
髭がなくなるのは、もちろん嬉しいですが、髭剃り負けがなくなって、顔のブツブツがなくなるとメッチャ嬉しいです、今後に期待したいと思います。
1回目ヒゲ脱毛から3週間後の状態
1回目からちょうど3週間がたったヒゲの状態を観察してみました。
1回目脱毛終えて3週間経過後の髭
毛の密度が減って、心なしか薄くなった気がします。
脱毛前と初回脱毛1週間後を比較
ヒゲ脱毛前と脱毛後1週間経過後の状態を比較しました。
左が脱毛前、右が1週間後の写真です。
鼻下の一部分はかなり毛がなくなっています。ただ、この段階では部分的になくなってて、ちょっと恥ずかしいかもです(;^_^A
脱毛前と初回脱毛3週間後を比較
脱毛前と初回脱毛1週間後を比較
アゴ下も気持ち減った気がしています。
明後日、2回目のヒゲ脱毛です、かなり楽しみです。
前回のレポート:カウンセリングとリンクスを選んだ理由